最近Amazonで購入した物の中で、買ってよかったと思う商品をご紹介!
小型ハンディクリーナー TORDY
これまで毎日のペットのお世話にはごく一般的なサイズのコードレス掃除機を使用していたのですが、かれこれ5年以上毎日使っていたせいか匂い(ペット臭)が気になってきていました。
そろそろ買い替え時期だったのでいつものようにAmazonで適当な商品を購入。
価格はAmazonで2,000円程でした。
ペットのお世話以外の用途には専用にアイリスオーヤマのハンディクリーナーを検討していたので、安くて小さいサイズでも充分でした。
そこで、失敗してもいいレベルの価格なので試しに、比較的売れていそうなとってもチープな小型ハンディクリーナーを買いました。
見た目は殆どドライヤー
こんな感じでドライヤーのようなフォルム!(ドライヤーよりも断然小さい!)
この形状がとっても使いやすい。今どきのSharkのような真っ直ぐな形状のドライヤー(アイリスオーヤマも同じ)は意外と手首が痛くなりやすいので狭い箇所の多いフェレットのお世話には大変助かります。
使い方もとってもシンプルでただ一つあるボタンを押せば動作します。
モード切替なんかもありません。
とにかくシンプル!
アタッチメントはいくつか付属しています
先細ノズルとブラシノズルはわかるのですが、2つ謎なアタッチメントが?
なんとこれは、通常排気する側(逆側)に取り付け、空気入れやブロワーとしてトランスフォームするアタッチメントでした!
こんな感じで吸気側、排気側にそれぞれ専用のアタッチメントを装着。
人によっては重宝するのかな?
自分は使いません!w
先細ノズルは常時装着しています。
小型ハンディクリーナーの使い心地
使ってみると、意外とある吸引力と音に驚きます。
このサイズにしてはとってもハイパワーです!
フェレットや猫のフードやトイレ砂くらいなら余裕で吸い込んでくれます。
充電も長持ちで、付属の専用ケーブルでフル充電すれば毎日使っていても数週間はもってくれます。
ちょっとした隙間の掃除や、車の清掃程度なら充分に使える商品だと思います。
必要な時にパッと手に取って使えるのが良いですね。
安いだけにデメリットも…
ここまで、散々褒め倒してきましたが値段が値段なのでやはりそこはチープな作りだったり不便に感じるところが出てきます。
質感はもちろんプラスチック。
フィルターの構造も簡素で、中に逆流防止の返し弁が付いていないのでゴミを溜め過ぎたり逆さまにすると中のゴミが溢れてくることがあります。
元々ゴミを溜める容量が少ないので、溜まったゴミは毎日捨てなければなりません。
でも、中のタンクやフィルターの掃除は簡単ですよ!
まとめ
総じて満足しているこのハンディクリーナー。
ペットの毎日のお世話やちょっとした隙間の掃除には大変便利なので、是非使ってみてください。